この記事では男性向けに
- 自宅でできるスネ毛を薄くする方法
 - 脱毛サロンや医療機関で半永久的に薄くしてもらう方法
 
を全部で6つご紹介します。
「ハーフパンツをはきたい」「プールや銭湯でスネ毛が濃いのが気になる…」という方の参考になれば幸いです。
自宅でできる!すね毛を薄くする方法
| トリマー | 脱色クリーム | 家庭用脱毛器 | 
|---|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 費用 | ||
| 500〜1万円 | 500〜1,000円 | 1〜7万円 | 
| 処理時間 | ||
| 5〜10分 | 15分程度 | 30分程度 | 
| 特徴 | ||
| 手軽で簡単 電動式で時短  | 
自然な仕上がりに 金色のスネ毛がおしゃれ  | 
生えてくる毛が薄くなる | 
最も簡単で早いのは「トリマーで長さを整える」

スネ毛を薄くする方法で最も手軽・時間が掛からないのはボディトリマーを使って毛量を整える方法です。
ボディトリマーには電動のものと、カミソリタイプのものがあります。

電動タイプ(3,000〜1万円)

カミソリタイプ(500~1,000円)
処理時間や使いやすさを考えると電動タイプのものがオススメです。
おすすめは独特なI字シェイプで、アタッチメントも豊富なPanasonicの「ER-GK60」シリーズ。
筆者は脱毛サロンでスネ毛を脱毛してしまいましたが、脱毛する前は定期的に6ミリで整えていました。


すね毛を6ミリで整えると不自然さもなく、肌色も明るく見えて清潔感がUPした気がします。
ER-GK60は現在、新モデルの
- ER-GK70(9mmアタッチメントが追加)
 - ER-GK80(充電時間が8→1時間に)
 
が出ていますが、ぶっちゃけ一番安いER-GK60で十分です。
ブリーチ(脱色クリーム)で脱色する

脱色クリームはスネ毛を茶色〜金色に脱色することで、毛を残しながら清潔感のある、自然な仕上がりにできるアイテムです。
薬剤を混ぜてできる過酸化水素の酸化力によって、毛のメラニン顆粒を破壊することで脱色します。(酸化脱色といいます)
使い方は簡単で、専用の薬剤を混ぜて塗って10分ほど待ち、洗い流すだけ。「剃ってるのがバレたくない」「ツルツルにするのはちょっと抵抗がある」という方にオススメです。
家庭用光脱毛器で抑毛する

「ケノン」「ルメア」「トリア」などの家庭用光脱毛器は、主に脱毛サロンで使用されている光脱毛と同じ仕組みで、メラニン色素に反応する光線を照射して毛根に熱を加え、毛の再生を抑える効果があります。

照射する前に毛を剃る必要がありますが、脱毛を続けていくと生えてくる毛がだんだん薄くなっていき、面倒な毛の処理が要らなくなっていくのがメリットです。
ただし、本体代が商品によって1万円から商品によっては7万円前後するものもあるため、スネ毛を薄くするだけなら後述する「脱毛サロン(4回33,500円〜)」に通ったほうが効果の面でも満足できるでしょう。
逆に腕やワキなど、色々な部位に使用するなら家庭用光脱毛器はコスパ良いです。
脱毛サロンや医療機関で薄くしてもらう方法
| 光脱毛 | 美容電気脱毛 | レーザー脱毛 | 
|---|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 取り扱い | ||
| 脱毛サロン | 脱毛サロン | 医療機関 | 
| 料金 | ||
![]() 4回 33,500円  | 
![]() 150本1,000円*  | 
![]() 5回82,800円  | 
| 効果 | ||
減毛・抑毛  | 
永久脱毛  | 
永久脱毛  | 
| 特徴 | ||
| 痛みが小さい 1回あたり料金が安い  | 
効果が高い その場で毛がなくなる 剃らずに来店OK  | 
効果が高い 医療機関なのでトラブル対応が万全  | 
※初回のみ
スネ毛を自然に薄くするなら光脱毛がコスパ抜群
スネ毛を自然に薄くするなら、脱毛サロンで「光脱毛」するのがオススメ。
光脱毛は黒色に反応する光を肌に当てて、毛根に熱を伝えることで毛の生成を抑える脱毛法です。

照射前に毛を剃っておく必要がありますが、回数を重ねることで生えてくるスネ毛の量が少なくなっていき、処理をしなくても清潔感のある足を維持できます。
ヒザ下の光脱毛の相場は4〜5回のコースで3〜5万円程度。太もも(ヒザ上)と合わせて脱毛すると6〜10万円程度です。
男性のスネ毛を光脱毛するなら「RINX」がオススメ。

| 各店先着30名限定!ボディ脱毛キャンペーン | |
|---|---|
| 両ヒザ下 | 4回  | 
| 両ヒザ上 | 4回  | 
- コース料金以外にかかる費用は一切なし
 - 店舗数が多く、駅チカで通いやすい
 - 受付から照射まで全て男性スタッフ
 - 顔ヒゲ最大24回、好きな部位1ヶ所50%OFFなど学割特典も豊富
 
- キャンペーン以外の価格は少し高め
 - ヒゲはかなり回数が掛かる
 
毛を伸ばしたまま脱毛できる美容電気脱毛

美容電気脱毛は毛根にプローブと呼ばれる器具を挿入して、毛根に熱を伝える脱毛法です。
- 毛を伸ばしたまま脱毛できる
(他の脱毛法は事前に毛を剃っておく必要がある) - 処理した毛はその場で抜けてなくなる
 - 一本ずつ処理するので間引きや細かいデザインが可能
 
という特徴があります。
特に「毛を伸ばしたまま少しずつ脱毛できる」という点で、「誰にもバレずに脱毛したい」という方にオススメです。
スネ毛の美容電気脱毛なら「メンズTBC」がベスト。

| 初回限定 カラダ脱毛体験コース | |
|---|---|
| 150本脱毛 | 1,000円 | 
- 永久脱毛の効果が認められている「美容電気脱毛」導入サロン
 - 光脱毛コースも有り
 - 店舗数が多く、駅チカで通いやすい
 - 初回1,000円で150本脱毛できる
 
- 毛量によって料金が変わる
 
しっかり短期間で効果が出るのは医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛は、脱毛サロンの光脱毛よりも強力な光線を使用した脱毛です。
強力であるがゆえに、医療用のレーザーは医師または看護師しか使用することができません。
脱毛効果は高いので「ツルツルになるまで永久脱毛したい!」という方にオススメですが
- 1回あたりの料金が高い
 - 痛みが強い
 
というデメリットもあります。効果は高いですが、薄くするならぶっちゃけ光脱毛で十分です。
もしスネ毛をツルツルに脱毛したいなら、メンズリゼが良いでしょう。

| メンズリゼの医療レーザー脱毛 | |
|---|---|
| 両ヒザ〜足首脱毛 | 5回 82,800円(税別) | 
| 足全体セット | 5回 110,800円(税別) | 
- コース料金以外にかかる費用は一切なし(麻酔代除く)
 - 3種類のレーザーマシンを使い分けて効果的に脱毛
 - 全身・ボディ脱毛が全体的に安い
 - 学割で全脱毛コースが20%OFF
 
- 単部位のコースは無し
 - 予約は1ヶ月前から可能(その場で次回の予約は出来ない)
 
【番外編】ツルツルにするならこんな方法もあります
| 除毛クリーム | ブラジリアンワックス | 
|---|---|
| 
 
  | 
 
  | 
| 費用 | |
| 2,000〜3,000円 | 2,000〜3,000円 | 
| 処理時間 | |
| 20分程度 | 30分程度 | 
| 特徴 | |
| 美肌成分でツルスベに | 根本から抜くので長持ち | 
除毛クリーム

除毛クリームは、チオグリコール酸カルシウムという成分により、毛を溶かして処理するアイテムです。

- クリームをムダ毛に塗る
 - 10分ほど待つ
 - 拭き取り、洗い流す
 
という簡単ステップでツルツルの仕上がりになります。

剃るよりも簡単にツルツルにでき、肌を傷つける心配もないので、手軽にツルツルにしたい方におすすめ。
男性のスネ毛処理にオススメの除毛クリームは以下の記事で紹介しています。
ブラジリアンワックス

ブラジリアンワックスは、ハチミツなどの粘着力を利用して毛を引っこ抜くアイテムです。

根本から引っこ抜くので、効果が長持ちするメリットはありますが
- 慣れるまで結構痛い
 - 足全体を処理するのには時間がかかる(慣れても1時間ぐらいかかる)
 
ので手軽さで言えば除毛クリームの方が圧倒的におすすめです。
ブラジリアンワックスを試してみたい方は、以下の記事も読んでみてください。
まとめ:自宅で手軽にやるなら「剃る」、根本的に薄くするなら「光脱毛」がベスト
以上、スネ毛を薄くする方法をご紹介しました。
様々な方法がありますが、筆者的おすすめは
- 自宅でやるなら「トリマー」で剃って長さを整えるのがベスト
 - 「光脱毛」すれば処理せず薄い状態を維持できるようになる
 
の2点です。
筆者は以前、定期的にトリマーで長さを整えていましたが、今はRINXでヒザ上下を光脱毛してスネ毛が薄くなり、処理する必要がなくなりました。
処理にかかる手間や時間を考えると、RINXの脱毛料金はコスパがよく、通ってよかったと思っています。

| 各店先着30名限定!ボディ脱毛キャンペーン | |
|---|---|
| 両ヒザ下 | 4回  | 
| 両ヒザ上 | 4回  | 
- コース料金以外にかかる費用は一切なし
 - 店舗数が多く、駅チカで通いやすい
 - 受付から照射まで全て男性スタッフ
 - 顔ヒゲ最大24回、好きな部位1ヶ所50%OFFなど学割特典も豊富
 
- キャンペーン以外の価格は少し高め
 - ヒゲはかなり回数が掛かる
 











							






4 件のコメント
家庭用光脱毛器に興味を持ちました。家庭用光脱毛器ではいちどに広範囲のスネ毛を処理することができるのでしょうか?それとも1本1本のスネ毛に光を当てる必要があるのでしょうか?それが気になりました。
家庭用光脱毛器の照射口は四角形や丸型などで、商品によって小さいものは1円玉ぐらい、大きいものは名刺ぐらいのサイズになります。
光脱毛をした場合、何回程度すると脱毛が完了するのでしょうか?
以前RINXさんに取材したところ、光脱毛(ボディ)の場合、8回で50%程度減り、12〜16回でかなりスッキリするとのことです。